メモ 山陽道で大型トラック炎上 原因はタイヤバーストか? タイヤバーストが原因か、けが人はなし 10月9日午後3時15分ごろ、広島県三原市の山陽自動車道上り線において、大型トラックが炎上する火災事故が発生しました。現場は三原久井インターチェンジ(IC)付近です。 警察や消防などによると、通報は大型... 2025.10.10 メモ
メモ JR山陽線大竹駅で貨物列車が脱線、連結作業中の事故 貨車の連結作業中に発生した事故 10月9日午前11時半ごろ、広島県大竹市新町1丁目にあるJR山陽線の大竹駅構内で、貨物列車が脱線する事故が発生しました。脱線したのは広島貨物ターミナル駅発大竹駅行きの14両編成の貨物列車でした。 中国運輸局な... 2025.10.10 メモ
メモ 福山市名誉市民、松本卓臣氏が105歳で逝去 福山の経済とまちづくりを牽引した功績 福山市の名誉市民であり、福山商工会議所の名誉会頭を務めた松本卓臣(まつもと・たくおみ)氏が、2025年10月6日に老衰のため、市内の病院で105歳で亡くなりました。松本氏は1920年(大正9年)6月生ま... 2025.10.10 メモ
メモ 広島カープ2025総括:変革の痛みを越えて、新時代への胎動 激動のシーズン最終盤:監督の覚悟と功労者の旅立ち 新井監督、変革の苦難を語る 2025年シーズンの全日程が終了し、広島カープは5位という結果に終わりました。新井貴浩監督は、この成績についてファンに謝罪し、自身の力の無さを痛感していると述べま... 2025.10.09 メモ
メモ 広島県知事選、構図固まる:猪原氏と横田氏が一騎打ちの見通し 2人目の候補者、猪原真弓氏が立候補を表明 任期満了に伴う広島県知事選挙(10月23日告示、11月9日投開票)に向けて、無所属新人の猪原真弓氏(64)が10月7日に立候補の意向を表明しました。猪原氏は尾道市出身で、尾道商業高校を卒業後、医薬品... 2025.10.09 メモ
メモ 今年は過去最高の実り!江田島オリーブと呉のミカンが語る秋の広島 過去最高の豊作!江田島オリーブの収穫 江田島市では、島を挙げて栽培しているオリーブの収穫時期を迎え、10月3日にはオリーブオイル作りが始まっています。オリーブ栽培加工・レストラン運営を行う山本倶楽部では、18年前に耕作放棄地の活用を目指し江... 2025.10.09 メモ
メモ 広島の魅力を世界へ!2025広島観光親善大使の3名が決定 新大使3名の顔ぶれ 公益財団法人広島観光コンベンションビューローは、2025広島観光親善大使の3名が決定したことを10月2日に発表しました。選ばれたのは、大学生の藤賀藍水さん(20歳、呉市在住)、フリーランスの内藤陽まりさん(25歳、中区在... 2025.10.09 メモ
メモ 世界の核被害者が広島で結集「核と人類は共存できない」 被爆80年を機に、10年ぶりに開催された世界核被害者フォーラム 世界8カ国・地域の核被害者が広島に集結 「世界核被害者フォーラム」が、2025年10月5日から6日の2日間にわたり、広島市中区のJMSアステールプラザで開催されました。このフォ... 2025.10.09 メモ
メモ 義倉220年:庄屋たちが築いた利他の力と地域再生 江戸時代、困窮を救うために誕生した義倉 庄屋たちの熱意が生んだ画期的な民間救済システム 一般財団法人「義倉」は、文化元年(1804年)に創立され、2025年に創立220周年を迎えました。この組織のルーツは、江戸時代の福山藩で困窮者の支援を目... 2025.10.09 メモ
メモ 神石高原町に「神石のたまご産婦人科」開院:分娩台のないお産と地域創生企業の挑戦 待望の産科施設が開設!合併以来初の快挙 神石高原町に新たな希望 広島県神石高原町(人口約8000人、高齢化率50%以上)に、待望の産婦人科医院「神石のたまご産婦人科」が2025年9月2日に開業しました。この開院は、2004年に4町村が合併し... 2025.10.08 メモ