メモ

呉地区における複合防衛拠点整備(3)地元呉市からの要望と防衛省の回答

産業機能と地域経済への貢献 呉市長と呉市議会議長は2024年7月3日、防衛大臣宛てに7項目の要望書を提出しました。 産業機能については、呉市への経済波及効果や雇用創出効果が高い産業、および地元中小企業に好影響を及ぼす裾野の広い産業の誘致・整...
メモ

呉地区における複合防衛拠点整備(2)複合防衛拠点の具体的な機能と地元の声

3つの主要機能とゾーニングの詳細 防衛省が呉地区に整備を目指す「多機能な複合防衛拠点」は、大きく分けて以下の3つの機能を持ちます。 一つ目は装備品などの維持整備・製造基盤(民間の誘致を含む)で、防衛生産・技術基盤を担う企業の誘致や防衛装備庁...
メモ

呉地区における複合防衛拠点整備(1)呉地区に計画される新たな防衛拠点とは

防衛力強化の要としての呉地区 防衛省は、防衛力整備計画に基づき防衛力の抜本的強化を進めており、その実現には装備品の維持整備・製造、訓練、補給といった機能を一体的に運用し、部隊運用の持続性を高めることが不可欠です。この構想の中核として、呉地区...
メモ

広島県を襲った記録的豪雨:交通機関の混乱、避難指示、物的被害

広島県は2025年9月11日夜から12日朝にかけて、広範囲で記録的な豪雨に見舞われました。この未曽有の大雨は、交通機関の混乱、広範囲にわたる避難指示、そして各地での甚大な物的被害を引き起こしました。本記事では、一連の出来事と、その影響、そし...
メモ

そごう広島店で「秋の道の駅マルシェ」開催中!

県内8つの道の駅から特産品が集結 広島市中区のそごう広島店で、「秋の道の駅マルシェ」が開催されています。 このイベントは、秋の行楽シーズンに県内の道の駅へ足を運ぶきっかけとなることを期待して企画されました。 旬の果物、ご飯のお供、スイーツな...
メモ

広島県、新病院建設計画の現状と展望:病床数見直しと事業費増額の背景

全国トップレベルの医療提供を目指す新病院 広島県が広島市東区二葉の里に計画する新病院の建設を巡り、湯崎知事は、2030年度の開院時に病床数を当初計画の1000床から860床に縮小する方針を固めたことを明らかにしました。 知事は、病床数縮小後...
メモ

宮島航路に3代目「みせん丸」進水式、「海の上を走る鉄道」コンセプトに2026年春就航へ

JR西日本宮島フェリーがバリアフリー対応の新造船「みせん丸」を進水 2025年9月6日、宮島と宮島口を結ぶ宮島航路を就航する新たなフェリー「みせん丸」の進水式が広島県福山市で行われました。この船はJR西日本宮島フェリーが発注した3代目となる...
メモ

福山市が大阪・関西万博「クラゲ館」の移築先に名乗り 子ども未来館と一体活用へ

2029年度開館予定の科学施設との連携を目指す 広島県福山市は、大阪・関西万博のパビリオンの一つである「いのちの遊び場 クラゲ館」の移築先として応募する考えを表明しました。 数学研究者の中島さち子さんが監修するこのパビリオンは、2029年度...
メモ

福山市の公共施設で被害相次ぐ サイクルラックが盗難

芦田川かわまち広場の駐輪施設が狙われる 福山市の芦田川河川敷にある「かわまち広場」で、自転車を駐輪するためのステンレス製サイクルラック2基が盗まれているのが発見されました。 9月7日午後4時ごろ、広場の管理を委託されているスポーツ協会の職員...
メモ

特殊詐欺被害を未然に防止 広島の金融機関

窓口対応で220万円と1000万円の詐欺被害を未然に防止 広島県内で、金融機関の窓口対応により特殊詐欺被害が複数件未然に防がれ、関係者には警察から感謝状が贈られました。 広島銀行中筋支店の支店長と行員は、8月6日に220万円を引き出そうとし...